
30代になってから、アンチエイジングのためにスキンケアを見直そうと決心し、
そしてオーガニック化粧品に興味を持って、少しずつ切り替えることにしました。
理由はアルコールが入った化粧品を使うと顔が赤くなるようになってしまったこと、
よくわからない成分が入っているスキンケア製品を使い続けたら
将来的に自分の肌はどうなるんだろうと不安になったことの2つです。
今すぐに効果が表れなくても、10年、20年後の自分のために美容法を変えてみることにしました。
まずはいろいろなオーガニックオイルを試してみました。
アーモンドオイル、ココナッツオイル、アルガンオイルなどですね。
どれも良かった感じはするのですが、最近はローズヒップオイルを愛用しています。
ビタミンCが多く含まれているので美白効果が期待できそうなことと
つけ心地が意外とさっぱりしているので、メイク前にしてもベタベタにならないことが気に入っています。
とにかくアンチエイジングにおいては保湿が一番大事だと思っているので、
オイルはこれからもどんどん良いものを探していくつもりです。
そしてアンチエイジングのための一番のこだわりは、擦りすぎないこと。
いくら良いオイルを使っていても、ゴシゴシと塗りこんでいたら肌がたるみそうなので
できるだけ優しく、あまり力強くマッサージをしないようにしています。
いろいろなやり方があるのでしょうが、私にはシンプルなケアが合っているような気がします。
2017/10/18
若い頃から肌荒れやアトピーを経験し、お肌の悩みはつきませんでした。歳を取るにつれ悩みはさらにシ…
2017/10/18
30代になってから、アンチエイジングのためにスキンケアを見直そうと決心し、そしてオーガ…
2017/10/18
美容にいいと思う日頃からのスキンケア、特別なケアはしていませんが基礎化粧品ならこだわりの様なも…
2017/10/18
ニキビって、本当に嫌ですよね。ニキビって顔に一つあるだけでも目立つので、憂鬱になってし…